こんにちは!届け屋のルナです。
S.H.Figuarts 仮面ライダーガヴ ポッピングミフォーム
(初回生産)のおすすめポイントを皆さんに伝えたいと思います!
現在も、ヨドバシカメラなどでも売られています!
(2025年5月28日時点)
個人的に好きな仮面ライダーなので、
仮面ライダーガヴを知らない人や、仮面ライダーを見たことがない人に
魅力が伝わると嬉しいです。
毎回、好きなライダーが出ると何を買えば、
大切にできるおもちゃと出会えるのか私個人も
今でも学習中ですが、
何かの判断材料になると思いますので、是非読んでくれると嬉しいです!
この記事を読めば、
仮面ライダーガヴのフィギュアーツの
魅力を知れることな間違いなしです!!!
2025年6月25日に更新しました。
当ブログでは、Amazon・楽天などの商品を紹介するアフィリエイトリンクを使用しています。
紹介している商品を通じて収益を得ることがありますが、実際に良いと思ったもの、心からおすすめできるものだけを選んで掲載しています。 ※本記事は、Amazonアソシエイト・プログラムおよび提携パートナー(もしもアフィリエイト)を通じて広告を掲載しています
仮面ライダーガヴとはどのようなライダー?

簡単に言うと、
お菓子の力を使う仮面ライダーです!
ゴチゾウというアイテムを使う事により、
グミや、チョコレート、ケーキ、マシュマロなどの姿に変わります!
攻撃を受けると、グミのアーマーが剥がれるなど、
お菓子の力を使って戦っている要素が特徴です。
無くなってしまった大好きな母が生きていた人間界を
グラニューとという種族のショウマがガヴに変身して
守る戦いが現在放送中です!
お菓子という皆を幸せにする食べ物で、闇のお菓子を製造し、支配を企む
敵を相手に立ち向かい、皆を守る姿を是非、見てみてくださいね。
仮面ライダーヴァレン、ヴラムなど、他のお菓子ライダーもいるよ!

●仮面ライダーヴァレン
チョコレートを基本フォームにするのがヴァレンです!
ヴァレンに変身するハントは、ガヴやヴラムとは違い、
生粋の人間です。
人間が改造手術をすることによって変身できるようになりました。
(初代仮面ライダーと同じですね。)

●仮面ライダーヴラム
仮面ライダーヴラムはプリンの姿に変身するライダーです!
私個人的な推しライダーです!
ヴラムに変身するラキアは、
ショウマと同じでグラニュートの種族です。
愛する弟を失い、その復讐心で仮面ライダーになりました。
「ダルっ」という言葉が特徴的ですよね!
S.H.Figuarts 仮面ライダーガヴの商品詳細
クリアパーツには青・紫・黄色の3色の鮮やかなグラデーションを施し、カラフルでポップなカラーリングをイメージ通りに再現。全身の関節が広く可動。股関節の可動により、脚を高く上げるキックのポーズなどが自由自在。
全高約15cmで、
ガヴ本体と交換手首用パーツ(左手3つ、右手2つ)が付属する内容です。
注意点としては、
初回生産価格なので仕方ありませんが、武器が付属しません!
アクションフィギュアなどは、武器こそ塗装はしませんが、
付属はするのでそこに価値を置く人も多くいると思います。
ガヴの武器を欲しい方は、仮面ライダーヴァレンのフィギュアーツを
手にする必要があります。
意外と、アクションフィギュアを買って、塗装こそはしていませんが、
その武器をフィギュアーツのガヴに持たせて遊ぶのもありかなと思います。
S.H.Figuarts 仮面ライダーガヴの特徴!
①なんといっても、価格!アクションフィギュア並みの価格で手に入ります!
税込み 4950円。(初回生産限定価格)
私の別の記事でガヴのアクションフィギュアや
ゴジュウジャーのアクションフィギュアをレビューしていますが、


この質感と値段、塗装を比べても
一目瞭然。4950円が安すぎますね。
価格高騰の現在、8000円~10000円のラインが一般的な価格ですが、
初回生産とはいえ、4950円というのは破格ですよね。
しかも、ヨドバシカメラでは、500円引きの
税込み 4450円で売っています。
是非、かっこいい!かわいらしい!ガヴをゲットしてくださいね!
➁グミをイメージしたグラデーションが最高!!!

仮面ライダーガヴの完璧なグラデーション再現で素晴らしいですね。
フィギュアに詳しくありませんが、
どのようにしてこのグラデーションを出しているのでしょうか。
プロポーションも抜群ですし、
赤いベルト(ガヴ)も開いたりするギミックも存在します。
交換手首が何個かついてきますが、
剣などの武器は付属しないのが注意点です。


腕のグミのグラデーション、
足のグラデーションも綺麗ですよね。
飾っているだけで、キレイだなーと思うフィギュアは私は初めてです。

ドアップ写真です!
アクションフィギュアとは全然違いますよね。
③画像よりも、目が明るい。綺麗な黄色の目!!!

目の明るさが違うと思います。(画質荒くて申し訳ありません。)
もしかすると、劇中の仮面ライダーガヴよりも、
このフィギュアーツのガヴの方がグラデーションが綺麗かもしれませんね(^▽^)/
仮面ライダーギーツのS.H.Figuartsと比べて見よう!


毎年、新しい仮面ライダーが発表されると
ファンはフィギュアーツがどうなるかというもの楽しみの一つですよね。
毎回、このフィギュアのクオリティには驚きです。
仮面ライダーガヴとギーツを見比べて分かるように、
歴代のライダーにここまで、グラデーションがすごいライダー、
グミ感を再現しているフィギュアは唯一無二でしょう。
ツヤというか、テカリが本当にすごいんです!
S.H.Figuarts 仮面ライダーガヴのマイナス点。 アーマーが綺麗すぎて遊びづらい?子供にはマイナスかも。
仮面ライダーガヴに限らず、
ガヴも含めて、他のライダーも高級感があってクオリティが高いので
なかなか、ガシガシ遊べないという声がちらほら聞こえます。
仮面ライダーガヴはその中でも、グミのツヤ感やグラデーションまで、
細部にこだわっているので、
確かに、子供が遊びづらさを感じますし、
親御さんにとっても、なかなか与えずらい価格帯になっていることは
事実でしょう。
また、アクションフィギュアより、
可動が固いイメージがあり、
遠慮なく関節を動かし、遊びやすいのはアクションフィギュアと言えます。
子供にとっては遊びやすさ重視のアクションフィギュア。 ディスプレイなどで楽しむ大人はS.H.Figuarts。
そもそも、目的要素が重要でしょう。
フィギュアーツは、ディスプレイや、他ライダーとの並べて写真を撮ったりなど
大人向けの商品です。
アクションフィギュアの場合は、価格帯もフィギュアーツより安く、
手が出しやすく、遊びやすさも十分です。
また、近年のアクションフィギュアは進化の一途をたどっており、
ある商品によっては、フィギュアーツ並みという声も聞くほどです。
S.H.Figuarts 仮面ライダーガヴを買うべきか。否か。
アクションフィギュアは価格帯、遊びやすさ重視と言ってきましたが、
どうしてもフィギュアーツにはフィギュアとしての完成度の魅力がありますよね。
特に、今回のガヴは他に類を見ないグラデーションが魅力なので、
少し金額は跳ねますが、ゲットしておいて損はないと思います。
これから、何十年後もこのようなお菓子ライダーは
現れないかもしれませんしね。
いかがでしたか?
仮面ライダーガヴは作品も面白いので、
是非、フィギュアをゲットして、
仮面ライダーガヴを応援しましょう!
(このページは随時、更新する場合があります。)
コメント