あなたの気持ちを爆上げること間違いなし!爆上戦隊ブンブンジャー ソフビレビュー!~ソフビなら全員手軽に集められます。~

スーパー戦隊ソフビ

 こんにちは!届け屋のルナです。

このページでは、

ブンブンジャーのソフビを紹介したいと思います。

 この記事を読むと、

ソフビでブンブンジャーを揃えると、

劇中通り、爆上げな気分になること間違いなしです!

ブンブンジャーは王道のスーパー戦隊でいいですよね。(^▽^)/

当ブログでは、Amazon・楽天などの商品を紹介するアフィリエイトリンクを使用しています。
紹介している商品を通じて収益を得ることがありますが、実際に良いと思ったもの心からおすすめできるものだけを選んで掲載しています。                  ※本記事は、Amazonアソシエイト・プログラムおよび提携パートナー(もしもアフィリエイト)を通じて広告を掲載しています。

2025年07月11日に更新しました。

「ソフビ」とは、「ソフトビニール人形」の略称で、柔らかいビニール素材で作られたフィギュアのことを指します。
昭和の時代から続く日本のおもちゃ文化の代表格であり、軽くて扱いやすく、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれています。

スーパー戦隊シリーズのソフビは、戦隊メンバーをはじめ、敵キャラなどもラインナップされており、コレクション性が非常に高いのが特徴です。
手のひらサイズで飾りやすく、シンプルな造形ながらも、キャラクターの魅力をしっかりと表現。価格も手頃なため、はじめてのフィギュアとしてもおすすめです。

引用: Chat GPT

 価格が安く、(1000円以内) 腕と腰に可動があり、

細かいポージングを気にせずに、子供がソフビ同士で対決させたり、

どこかに連れて行ったり、投げ飛ばしたりなどなど。。。

沢山の遊び方に対応でき、お子さんでも安心して遊べることに特徴があります。

 大人の皆さんは、沢山集めて、コレクションし、

好きな所に飾ることによって、毎日の生活を色鮮やかにできること

間違いなしです。

スーパー戦隊シリーズ ソフビの特徴!

 知っての通り、

スーパー戦隊は複数で戦隊なので、

ソフビもその戦隊の人数分になります。

 仮面ライダーやウルトラマンとは違い、

ソフビを集めれば集める程、満足感が高まります。

 歴代のスーパー戦隊と一緒にソフビを並べたら

とんでもない一体感を得られるでしょう!

スーパー戦隊ソフビの分かれる買い方。あなたはどちらタイプですか?

 私の周りにも、

特定のカラーの戦士を好きになる人もいれば、

戦隊として全員好きという人、

毎回、好きな戦士を一人決めるという人もいます。

 特徴によって、ソフビの買い方も変わります。

好きな戦士のみ買うか、戦隊として全員買うかです。

 ちなみに、私は好きな戦隊ならみんな買います!

あまりハマらなかった戦隊は好きなキャラを買うようにしています。

 金額も変わってくるので、

自分の好きなソフビの買い方を見つけるといいと思います!

 みんなが大好きなクルマを乗りこなし、

それぞれがクリエイティブで、前向きで、

大胆不敵なレーシングスーツを着たヒーローです!

初めに。爆上戦隊ブンブンジャーのソフビ商品詳細

 [ブンレッド]

〇発売日:2024年03月02日

〇価格:770円(税込み)

〇シリーズ:戦隊ヒーローシリーズ

〇対象年齢:3才以上

[ブンブルー]

〇発売日:2024年03月02日

〇価格:770円(税込み)

〇シリーズ:戦隊ヒーローシリーズ

〇対象年齢:3才以上

[ブンピンク]

〇発売日:2024年03月02日

〇価格:770円(税込み)

〇シリーズ:戦隊ヒーローシリーズ

〇対象年齢:3才以上

[ブンブラック]

〇発売日:2024年04月06日

〇価格:770円(税込み)

〇シリーズ:戦隊ヒーローシリーズ

〇対象年齢:3才以上

[ブンオレンジ]

〇発売日:2024年04月06日

〇価格:770円(税込み)

〇シリーズ:戦隊ヒーローシリーズ

〇対象年齢:3才以上

[ブンバイオレット]

〇発売日:2024年06月01日

〇価格:770円(税込み)

〇シリーズ:戦隊ヒーローシリーズ

〇対象年齢:3才以上

顔がタイヤのタイヤ人間!全員集めれば、爆上な気分をソフビで味わえます!

 タイヤ人間と1話で言われたように、顔がタイヤになっている

特徴のある戦隊。

それが爆上戦隊ブンブンジャーです!

 

 かっこいいですよね!

個人的に、押しはブンバイオレットです!

 後ろから見ると、こんな感じです。

背中のタイヤが二つあるのが特徴ですよね。

足の所にも、タイヤがあります。

 

一列に並んでいる所、かわいい!

比較的、ブンブンジャーのソフビは、

バランスがよい個体が多かったので、買う時迷わない感じでしたね。

ザ、戦隊って感じがしますね!

 

全員揃はないと、落ち着きません。

 手軽に、集めて、戦隊として飾れるのは

ソフビの利点です。

 

 推しはブンバイオレットですが、

ブンレットは生き様がいいですよね。

 真ん中は、バンダイのソフビですが、

左は食品玩具のソフビ。

右は1回500円のガチャです。

 右のガチャは、1回でほしかったブンレッドがゲットできました。

 ブンブンジャーのソフビは、ここ数年で

一番集めていて楽しかったです。

 そのワクワク感がこれから皆さんがソフビを買う時に、

感じてもらえたら

ソフビ好きとして嬉しいです。

 ブンブンジャーの場合、

他の戦隊より、全員並べたときの満足感というのは

圧倒的なものがあります。

 フィギュアーツなどで、ブンブンジャー全員集めるのは

困難を極めますし、レッドのみ発売されるのが殆どですので、

その点、ソフビは全員安価に集められてお勧めです!

 また、現在放送中の

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーのソフビの記事も

書いているので、見てくれると嬉しいです!

こちら👉https://hibikiblog.com/supersentai-toy/

(このページは更新する場合があります。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました