超貴重フィギュアがついに立体化!超動a ウルトラマンジョーニアス レビュー ~食玩ながら、圧倒的なクオリティ!~

ウルトラマン食玩

 こんにちは!届け屋のルナです。

このページでは、2025年6月30日に発売した

超動aのウルトラマンジョーニアスをレビューします!

 このページを見ると、

フィギュア化した貴重なジョーニアスの魅力が伝わるはずです。

フィギュア化自体、レアなので、ウルトラマンをファンは

超必見な内容となっています。

 公式ホームページはこちらです!

超動αウルトラマン12|発売日:2025年6月30日|バンダイ キャンディ公式サイト
バンダイ キャンディ事業部が運営する“食品・おかし”の情報サイト

当ブログでは、Amazon・楽天などの商品を紹介するアフィリエイトリンクを使用しています。
紹介している商品を通じて収益を得ることがありますが、実際に良いと思ったもの、心からおすすめできるものだけを選んで掲載しています。                  ※本記事は、Amazonアソシエイト・プログラムおよび提携パートナー(もしもアフィリエイト)を通じて広告を掲載しています。

「超動a」**は、バンダイが展開する食玩シリーズで、主にウルトラマンを中心としたキャラクターフィギュアをラインナップしています。コンパクトなサイズながら、豊富な可動ポイントと美しい塗装、細部までこだわった造形が特徴。食玩の枠を超えた完成度で、ファンやコレクターからも高く評価されているシリーズです。

引用 Chat GPT

 どのフィギュアよりも、小さいサイズながら、

その造形とプロポーションの良さに特徴があります。

 1000円を切る価格で、必殺技のエフェクトや

複数の手首交換パーツが付くなど、

安く、複数バージョンのポージングを自由に作れます。

気になる価格と注意点

 超動aウルトラマン12は、

税込み 792円です。

 金額も、少しずつ価格改定が行われていて、

将来的にはもう少し値段が上がる可能性があります。

 小さいお子さんにとっては、

1000円を迫る価格になっているので

好きなウルトラマンを複数買うより、

好きなウルトラマンを選ばなければいけなくなるかもしれません。

 超動aのメリットとして、

1000円を切る価格と、小さいながらの高いクオリティです。

 また、レアなウルトラマンがラインナップされることがある点です。

普段、アクションフィギュアやフィギュアーツなどで展開

されないウルトラマンが食品玩具というお手頃な価格で

フィギュアをゲットでき、遊べるという点は

大きいメリットです。

今回のウルトラマンジョーニアスがその例です。

もともと、フィギュア化されていなかったので

ファンにとっては嬉しいですね。

 また、遊んでいる身として思うのが、

ポージングの保持能力が高いところです。

なかなか、作ったポージングが変わらないので、その関節の強さは嬉しいですよね!

 

 デメリットとしては、

塗装省略が多いところでしょう。(安いので仕方ありませんが。)

また、エラー品の多さもデメリットと言えるでしょう。

どこか、破損していたり、塗装ミスなどなど。

当たりはずれがあり、返品交換する人もよく聞きます。

 正面はこのようになっています。

ファイティングポーズが前面に写されていますね。

 他のラインナップも記載されています。

 

気になる メイドイン〇〇は?

 

 超動をよく買うファンは、

前回ベトナム製に変わった時から、商品の品質が落ちたという

意見がよく聞かれるようになりました。

 今回も、ベトナム製です。

私はジョーニアスしか買っていませんが、

人によっては、他のウルトラマンで品質を指摘している人も

いるかもしれませんね。

封入内容を確認しよう

 

 フィギュア本体と、

交換手首パーツに、必殺技エフェクトがついてきます。

また、ガムも付属します。

 アクションフィギュアなどは、

サイズも、塗装の範囲も、可動性も優れているでしょう。

 しかし、サイズが小さいながら、

集める楽しさや、集めて飾れる喜びが超動にはあると思います。

 アクションフィギュアや、フィギュアーツは

飾るスペースに限界を感じたりしますよね。

超動aの、楽しく・長く遊び続けられる方法

 個人的には、他のフィギュアなどより、

関節が強いイメージが超動にはあると思っています。

 他のフィギュアと同様ですが、

お気に入りのポーズでそのままにしておくことが重要になってきます。

 もちろん、もともと、超動は関節が強めですが、

遊べば遊ぶほど弱くはなりますからね。

 ポージングの保持力が強いので、

お気に入りのポーズのまま、飾ることは簡単にできます。

 

 いやぁー、かっこいいですね。

白いカラーが、キレイですね。

 体型も、ギャラクシーファイトのジョーニアスをモデルにしているとか。

確かに、似ている気がしますね。

アニメの時の体型ではないですね。

 横から見ると、このような感じです。

 背面です。

太ももの、白いラインが後ろまで塗装されていて

嬉しいポイントですね。

 顔アップ写真です!

食品玩具なのに、目が綺麗ですよね。

黄色い目が輝いて見えます!

 カラータイマーです。

ジョーニアスの筋肉質な胸が表現されていますね。

どんな人に超動aはおすすめなのか?

 昨今、フィギュアを買うにも、

7000円以上する世の中ですよね。

フィギュアを手軽に変えて、集めて飾りたい・遊びたい人におすすめと言えます!

 意外と、アクションフィギュアやフィギュアーツでは

ラインナップされないキャラクターが登場するのは嬉しいですね。

 クオリティも、悪いわけではないので、

集めて損はないですよ。

 意外と、他のおもちゃを我慢して

超動を集めている人もいますよ。

 

 また、サイズも小さいので、

推し活にも最適です。

どこに持ち運んでも、フィギュアを写真に収めてもオッケーです!

補足として。怪獣シリーズもあります!!!

 私は買ったことがまだないのですが、

怪獣シリーズも食玩で登場しています、

 肌感では、1000円を超える怪獣の方が売れているパターンも

よく見かけます。

 私はウルトラマン派ですが、怪獣ファンも多いですからね!

私が思う、この超動aの好きな所

 

 ウルトラギャラクシーファイトで、共に登場した2人です。

このように、複数集めて、飾れるのは好きなポイントです!

価格も手軽ですしね。

 

 私がこれまで集めたウルトラマンたちです。

 沢山集めて、

自分だけのウルトラリーグを結成するのもいいですね。

 また、ソフビと飾るのもいいですね!

 超動はその安さとコレクションが手軽にできる点に魅力があります。

 また、手首パーツも豊富ですから、

沢山のポージングもできます!

是非、皆さんもコレクションして楽しんでくださいね!

(このページは更新する場合があります。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました