こんにちは!届け屋のルナです。
今回の記事は、発売済みのゴジュウジャーのアクションヒーローを
取り上げます。
私が今回買っているのは、
①ゴジュウウルフ
➁ガオレッド
③テガソードレッド
の3つです!
アクションヒーローとは
それぞれのスーパー戦隊が放送されている時、
おもちゃとして価格やフィギュアのサイズは異なりますが、
手軽な価格でおもちゃ売り場などで買える
全身可動、組み立て済み、彩色済みのアクションフィギュアのことです。
今作の、ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーのアクションフィギュアは、
だいたい、税込み 3300円のラインが殆どです。
詳しくは、こちら

ゴジュウウルフ
全高約、16cmとやや大きく、
全身16カ所可動が特徴で、武器であるテガソードも付属します。
2025年3月01日 発売済みで
価格は、税込み 3300円です。

非常に完成度も高くかっこいですよね。
上半身と下半身の塗装も完璧です。
1点気になるのは、ゴジュウウルフの黒い眼の下のラインが金色に
塗られていないという事ですね。
それ以外は申し分ありません。
交換手首パーツがなかったり、肩のアーマーで手を上に上げられないなど
デメリットは存在します。


横から見ると、ゴジュウウルフの頭の目のライン、
黒と金色がしっかり後ろまで塗装されています。
右側の写真は、背面塗装省略が目立ってしまいますね。
せめて、肩までは後ろまで塗ってほしかったですね。
スタイル、プロポーションは完璧です。

ガオレッド

一番人気があったと、肌で感じたのがガオレッドです。
全身16カ所可動で、
こちらも、全高約、16cmとやや大きいです。
武器パーツとして獣皇剣が付属します。
2025年5月03日 発売済みで
価格は、税込み 3300円です。
発売日の朝一番に買いに行ったのですが、一つしか商品が
ないという事態になっていました。
それほど人気があるということでしょう。
昔のおもちゃに詳しい人が言っていたのですが、
ガオレッドはしっかりとしたプロポーションのフィギュアが
未だ発売されていないらしく、その影響もあったのかもしれませんね。
ゴジュウウルフと比べて、
比較的、線が細い感じがしますね。
しかし、胸のマークや、ベルトや顔などなど、
細かくデザインされていて、満足度が高いです。


ゴジュウウルフと違い、背中が赤くてもあまり違和感がなくて
いいですね。
逆に、赤いからこそ、背中の穴は目立ってしまいますね。
補足ですが、ゴジュウウルフのテガソードより、
ガオレッドの武器はすごく小さいです。

テガソードレッド

こちらのテガソードレッドは、
価格は、税込み 3850円で、
2025年4月19日に発売済みです。
DXテガソードはロボに変形できますが、
可動ができないという点にデメリットがありました。
そこで、そのデメリットを補うのがこちらのアクションヒーローです。
ストレスなく、可動でき、大きさも十分、羽も動かせます。
食品玩具で、ミニプラという商品でテガソードがありますが、
ミニプラのようなシールを貼ったり、キットから組み立てる
ストレスもありません。
3000円台でロボらしく、ボリュームもあり、可動もできる。
メリットが多く感じられる商品です。


まとめ
私の知る限りですが、
の時のアクションヒーローは
税込み1,650円~1980円の中に価格が収まっており、
サイズは小さくなりますが、充分フィギュアとして成立
していましたし、かっこいい商品でした。
物価高騰が止まらない昨今、
サイズが大きくなくても、安く楽しいおもちゃが出てくれると
消費者にとっても嬉しいのではないかと思います。
皆さんは、今回の16cmフィギュアはどう感じますか?
ゴジュウジャーの場合、3300円で、5人発売され、揃えたとしたら、
16500円になってしまいます。
先程言った、ドンブラザースやキングオージャーの価格、
勇動などの食品玩具の価格なら、全員集めるのに1万円は斬ります。
また、サイズも小さい方が、スーパー戦隊として複数飾りやすいでしょう。
今回のアクションヒーローで、私がお勧めできるものは、
ゴジュウジャーが大好きな人は、テガソードレッド。
過去の戦隊が大好きという人は、ガオレッド
がお勧めです。
これから、どんどん商品もラインナップされると思うので、
続報に期待しましょう。
皆さんの、購入の際の一助になれたら嬉しいです。
amazonの購入リンクを貼っておきます。
では、また別の記事で会いましょう。
(このページは随時、更新する場合があります。)
コメント