こんにちは!届け屋のルナです。
このページでは、昔のソフビと現在販売されているソフビを
比較し、いい点と悪い点を整理しようと思います。
個人的には、どちらも良さがあって好きには変わりありません。
この記事を読めば、
旧ソフビの良さ、現行ソフビの良さが分かります。
過去を知ることで、今の良さも見え来るはずです。
当ブログでは、Amazon・楽天などの商品を紹介するアフィリエイトリンクを使用しています。
紹介している商品を通じて収益を得ることがありますが、実際に良いと思ったもの、心からおすすめできるものだけを選んで掲載しています。 ※本記事は、Amazonアソシエイト・プログラムおよび提携パートナー(もしもアフィリエイト)を通じて広告を掲載しています
2025年7月04日に更新しました。
ソフビとは何?
ソフビとはビニール製の、腕と腰が動かせるお人形のことです。
時代によって、価格やサイズは変わりますが、
500円~1000円程度で買う事ができます。
普段の価格はどれくらい?
初回生産限定価格などで、500円。
フォームチェンジの姿で1000円を超えることもあります。
ですが、基本は700円~800円の間で収まることが殆どです。
ソフビの良さ、悪さって何?
ソフビの良さは、愛らしさ・コレクション性・低価格の
3点にあります。
フィギュアのように、自由自在にポージングを決めることはできませんが、
ビニールならではの手触りや、1体・1体を飾っている時の
愛らしさは、ソフビ好きファンにとってたまらないです!
コレクション性も優れており、低価格な所もあり、
戦隊などの複数のキャラを集めたいときに、1体の価格が安いので
集めやすく、集めた後の風景は愛らしさで溢れます!
また、子供でも安全に沢山遊べる所も利点の一つでしょう!
ソフビの悪さとして。塗装省略や個体バランスの違いがあります。
子供の間はあまり気にしませんが、大人になると個体バランスの違いは
結構気になるポイントです。
バランスの良いソフビは自立し、飾り映えもありますが、
自立しないと映えなくなってしまいますよね。
また、フィギュアと違い、塗装省略がはっきりと分かってしまいます。
あくまで、コレクション重視なので仕方ありませんが。。。
旧ソフビと現行ソフビを比較しよう!~時代、時代に求められる商品とは?~
今のソフビの特徴!~現行ソフビは値段が上がり、サイズが小さくなり、塗装が。。。~

いつも、おもちゃ売り場に行くと、
ソフビを買う人は少ないような気がします。
ソフビ好きとしては寂しい世の中ですね。

仮面ライダーファイズのソフビも、
仮面ライダー響鬼のソフビも共通して、
ベルトの塗装や背面、細かいところは塗装はしていません。
はっきりとキャラが分かる、ギリギリラインを攻めていますよね。
昔のソフビの特徴!~旧ソフビは塗装がしっかり、ボリュームバッチリ。~

旧ソフビは塗装がしっかりしていますね。

仮面ライダー響鬼のベルトを見比べると一目瞭然ですよね。
造形も塗装も綺麗ですね。
いいこと尽くしのように見える旧ソフビですが、
時代は日進月歩で変化していくように、
このような完璧に近いソフビが今の時代でも求められるかは
分かりません。
そこに弱点が一人一人の価値観で付加されるのかもしれませんね。
今の時代に求められるソフビの魅力とは?~時代・時代で変わります~

旧ソフビは塗装が綺麗で、ボリュームあり。
いい!いい! でこの話は終わりません。
この写真を見れば分かりますが、
体の厚さや、体型は現行ソフビの方が綺麗なのです。
仮面ライダーファイズは、この綺麗な目と色の濃さは、現行ソフビならではです!

仮面ライダー響鬼の場合は、旧ソフビの方が総合的に優秀ですね。
ものにもよるというのが現状です。
横から、後ろからも見てみましょう。


こう見てしまうと、塗装の省略が目立ってしまいますね。


背面を塗っていなかったり、横から見ると、途中で塗装が切れてますね。(笑)
今の時代に求められるソフビの良さ。
サイズも管理しやすく、子供が遊びやすい。
推し活がブームの中で、
現行ソフビなら、どこにでも持っていきやすく、
サイズも小さいので、写真も撮りやすい。
などの良さがあります。
旧ソフビを買ったことがある人は分かると思いますが、
パッケージに入って販売されていました。
今は、そのままお店にぶら下がっていたり、
袋に入れられていたりなど、箱入りはなくなりました。
しかし、ここにもソフビ好きには利点が存在します。
それは、
自立や、プロポーションを細かくチェックできる 点です。
旧ソフビと現行ソフビの比較のまとめ ~あなたにお勧めできるか?~
このように、時代が変わり、フィギュアが人気を博している現代ですが、
ソフビにはソフビの良さがあり、
時代が変われど、求められるものは変われど、
悪い点のみなものはないということです。
今には今の良さ、過去には過去の良さ。
どう捉えるかで、見え方は変わりますね。
昔の良さは塗装省略などがあまりなく、
劇中に登場するヒーローそのもの感が強いです。
今の良さは、サイズも小さくなったことから、
集めやすさ・推し活アイテムに最適です。
どこにでも持ち運んだり、バックのポーチに入れることも可能です。
このように、時代・時代によって求められる
ソフビの姿は変化していき、その時代・時代によって良さが
変わってくるという事です!
これからも、長く販売されることを期待しています!
今回の記事はここまでです。
次回の記事もお楽しみに!
(このページは随時、更新する場合があります。)
コメント