放送開始から手に入る!ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンオメガ アーマーチェンジセット レビュー!~最速でウルトラマンオメガで遊べます!~

ウルトラマンアクションフィギュア

 こんにちは!届け屋のルナです。

この記事では、2025年07月05日に発売した

ウルトラマンオメガのアクションフィギュアのレビューをしたいと

思います!

 この記事を読むと、放送開始記念と共に、

オメガの魅力と、アクションフィギュアの魅力が伝わると思うので

是非、ご覧ください!

 当ブログでは、Amazon・楽天などの商品を紹介するアフィリエイトリンクを使用しています。
紹介している商品を通じて収益を得ることがありますが、実際に良いと思ったもの、心からおすすめできるものだけを選んで掲載しています。                  ※本記事は、Amazonアソシエイト・プログラムおよび提携パートナー(もしもアフィリエイト)を通じて広告を掲載しています。

ウルトラアクションフィギュアとは?今までのアクションフィギュアより、最速で、安定価格を実現しています!

 ウルトラアクションフィギュアとは

おもちゃ屋さんなどで、安定した価格で、可動に優れているフィギュアの

ことです。

子供でも遊びやすいフィギュアで、大人にとっても遊ぶ人や・飾る人など

様々な用途に応えられる万能フィギュアです!

 

 ウルトラマンオメガのおもちゃ発売というのは

本当にスケジュールが早く、力を入れていることが伝わります!

 放送開始1ヵ月前にソフビを初回生産限定価格で550円で

ファンの皆さんにお届けしました!

そして今回、第1話放送開始と同日に、

アクションフィギュアをファンの皆さんにお届けしているのです!

 また、価格も過去6作品のウルトラマンのアクションフィギュアと

比べて一番安いそうです!

アーマーチェンジもできて、手首パーツや素体そのものの見直しもして

税込み4400円なので嬉しいですね!

ちなみに前作のウルトラマンアークのアクションフィギュアは

アーマーチェンジができて、4950円でした。

パッケージチェックと、前シリーズのアクションフィギュアと違う所は?価格は?

 

 こちらがパッケージ正面です。いきなり、手首パーツが見えますが、

この手首パーツが付属するというのが前シリーズとの違いの一つです!

 価格は先ほど言った通り、税込み4400円です。

過去シリーズのアクションフィギュアと比べても安いですね。

 

 背面パッケージです!

手に取りたくなるような、パッケージデザインですね。

 交換手首パーツやアーマーが付属しています。

遊んだ後も、このブリスターに片付ければ、管理もグッドですね!

今作、ウルトラアクションフィギュアの特徴は?

 素体自体をイチからリニューアルしており、

腰可動や・交換手首パーツ・幅広い表現ができるように可動ポイントの増設

など、過去のウルトラアクションフィギュアとは進化の度合いが異なります!

 可動だけではなく、オメガ自身のプロポーションにも力を入れていて

交換手首パーツを使う事により、「オメガスコープ」などのポーズが

よりリアルに再現できるようになっています!

 また、子供が遊びやすい点として、スラッガーや手首の取り外しが

力を入れずともスムーズにでき、

おもちゃを楽しく遊べるようになっているのも特徴です!

 

 また、前回のウルトラアクションフィギュアには交換手首パーツは

付属していませんでした。

ですので、指の関節が動いて、武器を握ることのみできるような仕様でした。

 今回は交換手首パーツに変更されたので、

フィギュア自体がリニューアルされていると言っていいでしょう。

ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンオメガ アーマーチェンジセット レビュー!

ウルトラマンオメガの素体をチェックしよう!

 

 赤い光沢感がかっこよさを倍増させます。

今までにない、ウエストラインや胸の厚さ

などが変わっているように見受けられます。

 特に、顔の大きさや造形が劇中にリアルで、

よりこだわって設計していることが分かりますね!

 

 もう少し、アップで見て見ましょう!

顔のリアルさ、カラータイマー中心部の星のようなマークまで

細かく作りこまれていますね。

 オメガスラッガーの赤色の光沢具合もバッチグーです!

 こちらからだと、カラータイマーがよく見えますね。

 横から見ると、スラッガーのかっこよさがよく分かりますね!

背面から見ると、普段のアクションフィギュアと同様という感じでしょうか。

ウルトラマンオメガ レキネスアーマーにチェンジ!気になるパーツ付け替え難易度・完成度は?

 

 レキネスアーマーの姿です!

ソードが想像より長くびっくりしましたね。

 まだレキネスアーマーの放送回ではないためか、

スラッガーがレキネス用に変わるのがいまだ違和感ですね(笑)

 

 横から見た画像です!

肩や腕中心にアーマーが付いていますね。

 それにしても、ソードは長く、かっこいいですね!

 

 上からのアングルです。

ゴツゴツ感があるのが、怪獣の力を使っている証拠でしょうか?

 スラッガーや、ソードの付け替え、アーマーの装着は

すごく簡単でした。

 ですが、肩アーマーは、取れやすいように感じました。

ですので、順番良く装着することが大事かもしれません。

 最後に肩アーマーを装着させると、つけやすさがUPするかもしれません。

ウルトラマンオメガ トライガロンアーマーにチェンジ!気になるパーツ付け替え難易度・完成度は?

 

 こちらはトライガロンアーマーです。

大きい爪を持ったアーマーが特徴ですね。

強そう!

 レキネスアーマーと同様、

取り外しは本当に楽です!

しかし、肩アーマーが外れやすかったですね。

そこだけ注意点です。

 

 横から見ると、右手のアーマーの大きさが分かりますね。

 左足を見てもらえば分かるのですが、

はめるように足に装着してあげるので、

取り外しが簡単ですね。穴に差し込みがないですから。

 差し込みがあるのは肩アーマーですね。

ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンオメガ アーマーチェンジセット まとめ!~いい点と気になる点を解説します!~

 アーマーの取り外し、交換手首パーツの取り付けに力を必要としないこと

スラッガーも簡単に交換可能、抜群の可動とリアルなプロポーション

魅力だと言えます!

 逆に、肩アーマーの外れやすさや、左手の手首には武器を持たせられない、

横方向に首があまり動かないなどが気になる点と言えるでしょう。

 しかし、放送開始と共にアクションフィギュアで遊べ、

アーマーチェンジもできる。

圧倒的なプロポーションと可動、簡単に手首パーツを交換できる点を

踏まえると、皆さんに是非、手に取ってもらいたいおもちゃです!

価格も落ち着いていますしね。

 

おもちゃならではの、全アーマー装着!お気に入りの遊び方を見つけよう!

 

 劇中で登場するか分かりませんが、

このような付け替えも可能ですね。

 自分が好きなアーマーを付け替えることができるのは

楽しいポイントの一つですよね。

 

 

 ソードの方に持ち替えてもかっこいいですね!

個人的には、オメガスラッガーは赤の方が好きですね。

 

前作のアクションフィギュアとウルトラマンオメガを並べよう!

 

 腰可動がある分、ウエストは細さ・太さが変更されていますね。

ウルトラマンオメガの方は、オメガとしての素体をモデルにしていますが、

過去のアクションフィギュアは素体は使いまわしなのでしょうか?

 顔のサイズもオメガの方がシャープですね。

 ウルトラマンジャックも一緒にしてみました。

やはり、プロポーションはオメガの方がいいように見えますね。

今作のアクションフィギュアと前作のアクションフィギュアを比べて、私なりのウルトラマンオメガのアクションフィギュアの魅力をお伝えします!

 今回のアクションフィギュアは、

プロポーションからリニューアルされているため、

よりウルトラマンオメガに近くなっています。

 交換手首パーツも簡単に付け替えれますし、

顔の造形やシャープさも相まって、

よりフィギュアのかっこよさの幅が広がると思います。

 安い価格設定と、かっこよくリアルな造形、

様々な表現をしやすい交換パーツは

過去のアクションフィギュアを凌駕しており、

本当におすすめできるフィギュアとなっていると思います。

 是非、皆さんも、ウルトラマンオメガをゲットして、

日常の一部にウルトラマンオメガを置いてあげてくださいね。

 

 今回の記事はここまでです。

またの記事でお会いしましょう!

(この記事は更新する場合があります。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました